最初は、バナナシェイクでもつくろうと思って買った、
récolte Solo Blender レコルト ソロ・ブレンダー RSB-1 (G)
これで作ってみた。
コップ1杯程度作るにはちょうどいいし、お手軽なのでやってみたんだけど・・
やめたほうがいいかも。
グリーンが粉砕しきれずにかなりザラザラというか、グリーンがつぶで残ってしまい、美味しくないんだよね。
最初のうちはこんなモノかなあと飲んでました。
でも、やっぱり違うよねと、以前使ってたPanasonicのジューサーミキサーを引き出して挑戦してみた。
すると、ぐっとなめらかなグリーンスムージができたんですわ。
たしかに、結構美味しいし飲める。
このパナソニックのジューサーミキサーは体を温めようと始めた石原先生のにんじんりんごジュースを作るために買ったんだよね。(↓これ。)

(ジューサーの詳細が知りたい人は↓。ぼくのはこれの前くらいの機種で大豆から豆乳を作れますというやつ。豆乳は作ったことないけど。)
Panasonic ジューサーミキサー(ミキサー・ミルつき) MJ-M32-W
音もジューサーに比べるとミキサーはもう少し音が小さくてそれほど気にならないかな。
なにより、レコルト ソロ・ブレンダーよりはずっと音も静かだしなめらかだし。
しばらくパナミキサーでやっていたんだけど、
グリーンスムージーを調べていくと、本来なら、バイタミックスを使うのが王道とのこと。
でも、バイタミックスは高いんだよね。
8万円くらい。
まあ、ぶっちゃけ、買えないわけじゃないんだけどちょっと躊躇しちゃう。
それに大きそうだし、なによりアパートぐらしの僕としては音が大きいと困るんだよね。
現に、前のアパートは音が結構筒抜けだったのでパナのジューサーミキサーはほとんど使えなかったし。
今のアパートは多少の音は大丈夫そうなのでやっと使えるようになったんですわ。
でも、ミキサーとかの類ってしまっちゃいけないものだと思うんだよね。
しまったら最後、出すのも億劫になり結局やらなくなっちゃうと。
なんで今回は出しっ放しにしときました。
すると、結構続くものでかれこれ1ヶ月以上続いてますわ。

しかしねえ、ずっと置いとくにはねえ・・
かっこ悪いでしょ?
性能は悪くないんだよね。
でもねえ・・
と、やっぱりバイタミックスいいなと思いながらもいろいろ探してました。
どうせ買うなら、今使っているPanasonicのミキサーよりもパワーのあるやつで、カッコいいの。
そしたら、
Russell Hobbs パワーブレンダー 14071JP
こんなのありました。
いいんじゃない?
で、買っちゃいました。

なんだか思いがけず、となりのC1浄水器とお揃いでいい感じ

使いかってなんかについてはのちほど、ブログに載せたいです。
とりあえず、Russell Hobbs パワーブレンダー 14071JP
![]() 国内最大出力の500W【レビューを書いておまけ付き】【ポイント10倍】送料無料◆Russell Hobbs ... |
ちなみに、僕が買ったのはこちらのお店。おまけにつられちゃいました。

![]() 【7月31日までポイント10倍!おまけ付き】はなまるで取り上げられたグリーンスムージー作りにお... |
スポンサーサイト